育児

【ワンオペ4人子育て中】小1長女に見守りGPS

こんにちは、げじげじです。

GWも終わり、五月病に悩まされることなく子ども達は学校に通っています。

さて、長女が小学校に入学して早一カ月。まだまだ心配で、帰宅途中のところで待ち伏せしているのですが・・・。

昨日は待てど暮らせど帰ってこない・・・。

同じ近所の子達はとっくに帰っているのに・・・。

しょうがないので校門まで向かうと何やら子ども達の声が。

近寄ってみると、校門の目の前の植え込みで、女の子達4人がダンゴムシを集めていました(笑)

校庭では上級生が体育の授業をしていたので、先生方も気付いてそうなものですが。帰宅促してくれないのかな?

まぁ、楽しそうに寄り道しているので私は微笑ましかったのですが。

4人のうちの1人は同じマンションの子なのでお母さんのことも知っているのですが、彼女は自分の娘が寄り道していたのを知るやいなや早速『見守りGPS』を購入されたそうです。

行動力にあっぱれなのと、はて・・・我が家はどうするかな・・・?

安全のために持たせるべきなのか・・・。月々の使用量も掛かるし、勢いだけでは買えない(笑)

とりあえず、放課後習い事とかにひとりで行くようになるまでは買わずに様子見ようかな。

長男の時はあんまり購入検討しなかったけど、やっぱり女の子だと心配ですね。

それではまた!

-育児