その他

【ワンオペ4人子育て中】GWの振り返り

こんにちは、げじげじです。

今年のGW、うちの旦那は11連休でした。

これって果たしてどうなのか?子どもにとっては良いかもしれませんが、妻にとっては大変さマシマシです💦

まず、うちの旦那さんは料理作るのが苦手。

今の段階で作れるレパートリーとしては『麻婆豆腐』『パスタとかラーメンとか茹でればできるやつ(ソースはもちろん市販品)』くらいかな?ま、本当に何もしないよりはマシかもしれませんが。とにかく栄養バランスとかはまず考えない。

なので、基本的には料理は私の役目。

11日間で朝昼晩となると、単純に33食分ですよね😫

朝はトーストとかおにぎりで済ませて、昼は大体麺類、夜はガッツリメニュー。もう、一日何時間調理場に立ってるんだろう。しかも先月からベビーの離乳食作りも始まったからそっちの準備もあるし。

ほんとに大型連休って、主婦にとっては下手したら普段よりも忙しいといっても過言ではない。

そして、世の中の旦那さん。料理出来るように努力しましょう(出来る人もいっぱいいると思いますが)。

うちの旦那さんは『ママが作るの大変なら、外食でも全然いいよ~』と善意で言ってくれますが・・・

そんなお金がどこにある!!それに連日外食だと胃腸も荒れるし体調乱れるし良いことない。たまになら全然良いけど。

はい、ちょっとした愚痴でした~

-その他