こんにちは。げじげじです。
今日もノロノロ台風の影響で、一日中雨が降ったり止んだりしています。時々雷もすごい⚡次男が怯えております。
おかげで今週末も子どもたちと家で引きこもりの日々。
丁度良いので、長男は夏休みに溜まった通信教材を終わらせています(笑)
後ほど、我が家の習い事事情と、それに関わる毎月の出費をご紹介したいと思います。
さて、今朝の体重は61.30kgでした。妊娠前プラス8.3kg。
ちなみに昨日は、お昼に友人と近所のイタリアンでパスタランチを食べたり、その後お茶したりとカロリー多めな一日でした💦
また最近のお米不足で、本来和食好きの家庭ですが、なかなかお米ばかり食べられず😢
我が家ではここ最近、朝トースト、昼麺、夜ごはんで凌いでいる状況です。
お米が手に入らないって辛いですよね・・・。パンは腹持ち悪いし、小麦ばっかりで健康的にも心配。この前通販で米粉を大量買いしたので、せめて自分でパンでも焼こうかと思います。新米入荷が待ち遠しいぜ!!
そして、改めて日本の農家さんに感謝の気持ちが沸き上がるのと同時に、国に対しての反感も沸いてしまう私。
今回の米騒動、コロナ明けのインバウンド需要だとか、この前の宮崎県での地震の影響による買い込みだとか、暑さで米の収穫量が云々、色々な理由が言われていますけど、結局のところ過去に政府が日本の米文化をないがしろにして海外の食文化を大いに取り入れ過ぎて、減反政策なんかも推し進めて・・・。その歴史のツケが今回露わになった結果としか思えません(あくまで個人の意見ですが)。
戦後色々な事情があって、減反政策だの食文化の流入とある程度仕方ないのだと思いますが、もっと政府が和食文化を守って、下がりきった自給率に対しても真剣に取り組み、国民に呼びかけなければならないのでは?なんて、私なんかが無駄に考えてしまいます。
さて、毎度のことながら内容ブレておりますが、冒頭にお話しした我が家の習い事について書き出してみたいと思います!
ぶっちゃけ、私自身もちゃんと把握していないので振り返る良い機会です(笑)
【小2長男】
・通信教材費 月6,000円
・プログラミング費(オンライン学習) 月6,000円
【6歳長女】
・バレエ 月8,000円(年度初めに光熱費等、別途20,000円)
・通信教育 月4,000円
あと、長男用に購読し始めましたが家族みんなで読んでいる朝日小学生新聞 月2,000円
今のところ、まだ子どもたちも小さいので習い事は以上です。来年年中になる次男に通信教育習わせるかな?くらい。長男にはスポーツをやってほしいのですが、本人がやりたがらないので無理強いはせず保留にしています。
ということで、我が家の月々の習い事日は大体月26,000円でした。
親としてはありがたいことに(?)うちの子どもたちは「あれやりたい!これ習いたい!!」という積極的にいうタイプではなく、わりと兄弟で遊んだり、家で自分たちの好きなことを楽しむタイプなのでこれだけで済んでいます。けれどこれも、単純に今後子ども4人習わせたら倍の50,000円越え・・・そして中学とか入って本格的に塾に通いだしたらひとり月30,000円とかするのかな?とか想像するだけで恐ろしいです😱
こういう先々の事を考えていると、早く自分もフルタイムでガンガン働かないと!!という気持ちが湧いてきます💦
・・・が、とりあえず今は目先の4人目出産・育児だけに集中することとしよう(笑)←現実逃避
それでは今日はこの辺で失礼します。